2.野生動物の調査・研究がさかん
飼育環境づくりにかかせないのが、
野生動物の調査と研究ではないでしょうか?
公式サイトをみますと、
安佐は、開園してからというもの論文の数が
非常に多いことに驚かされます。
しかも、公式サイトでその研究を公開しています。
安佐は、研究→より適した飼育
→飼育からの観察と野外の調査や研究→飼育という
サイクルがあるとみられます。
このサイクルを最もあらわしているのが
これまた古賀賞を受けたオオサンショウウオでしょう。
安佐は、飼育下では世界初の繁殖に成功しました。
これは、調査と研究なしにはできなかったことでしょう。
↓今回、古賀賞を受賞したシマウマ。


スポンサーサイト