(動物と人の幸せをリンクさせる人)である
つまき♪さんの動物園ガイドにつづき、待ちに待った
水族館ガイドのご著書が、先日、出版されました。
ご出版をおめでとうございます!!
そして素敵な本をありがとうございます!
つまき
『つまき♪式 親子で楽しむ水族館ガイド』
そうえん社、2015年10月、本体1,200円
▽そうえん社の本の紹介ページ
▽「あざらし日記3」『つまき♪式 親子で楽しむ動物園ガイド』
水族館も、動物園と同じ姿勢をとっています。
生き物をただみるだけでなく、幸せに暮らしているのどうか
スタッフの工夫の方をみていきましょう、
子どもが喜ぶ園館の楽しみ方など、
今までのガイド本にはまったくなかった視点です。
そして、水族館では
スタッフが命を預かるといういかに大切な仕事なのか、
スタッフの仕事を続けられやすくしましょう、という
これもまた、今までのガイド本にはなかった極めて重要な提案と
実際に行っている園館を詳しく紹介もしています。
おしまいの方では、動物園ガイドより
さらにふみこんだ園館の社会への役割を書いていますよ。
園館が「自然への窓口」という役目をもっていることを
これほどわかりやすく書いた本はなかなかお目にかかれません。
ですから、子どもさんがいらっしゃる方だけでなく、
大人の方も、ぜひ目を通していただきたい本としてあげられます。
HAPPYの力で、生き物やその環境を変えてきましょう。
皆さま、ぜひセットでお買い求めくださいませ。
- 関連記事
-
- 『どうぶつのくに』書籍化 (2016/05/03)
- 『つまき♪式 親子で楽しむ水族館ガイド』 (2016/01/31)
- 『つまき♪式 親子で楽しむ動物園ガイド』 (2016/01/31)
- 片野ゆか『動物翻訳家』 (2015/11/05)
- 『Newsがわかる』2015年9月号 (2015/09/04)
スポンサーサイト